ゆきみ

小学校中学年

友達トラブル・距離感ズレのある発達障害児に相手の気持ちを考えさせる実践例【母親として息子と真剣に向き合ってみた】

私は発達障害のある8歳(小学校3年生)になる息子を育てています。下には一歳半になる妹がいますが息子は妹をとてもよく見てくれて今のところ仲良く育っていってくれています。 今回はそんな発達障害のある息子が、学校でお友達とどのように過ごし...
小学校中学年

発達障害児にNGな声がけ2選!【否定せず前向きに自己肯定感を高めることが大事】

私は小学校三年生になる男の子と一歳半になる女の子を育てています。 小学校三年生の息子は小学校二年生の時に自閉症スペクトラムという発達障害だと診断されました。 軽度のタイプだったため、気付くのに時間がかかりました。 息子は...
小学校中学年

発達障害児がおもちゃ・筆箱を片付けるようになった2つの工夫事例【2児の母による生の体験談】 

私には小学校三年生の男の子と一歳半になる女の子がいます。 長男は、小学2年生の頃に自閉症スペクトラムの診断を受けています。 保育園の頃は、特に大きな問題もなく、人付き合いが苦手な様子もなく誰にでもニコニコして遊んでもらうタイプ...
小学校低学年

発達障害息子の学校の準備できない病を改善した体験談【やることの見える化・子供を褒める仕掛け作り】

私は小学校三年生の男の子と一歳半になる女の子の子育てに奮闘中の母親です。 長男の息子は、保育園時代までは特に問題もなくスクスクと成長しましたが、小学校に上がると学校の準備や宿題が全然できず、発達障害の疑いがあるため、療育センターを受...
小学校低学年

音読・読書で自閉症の文章読み取り力を向上できた体験談【語彙力UP・自分の気持ちも伝えられる効果もあり】

私は8歳の男の子と1歳の女の子を育てている母親です。 長男が小学校に上がると、他の子と少し違うことに気付き、小1の時に療育センターを受診。その後、小2の時に自閉症スペクトラムの診断を受けました。 勉強に関しては、全くできない・...
小学校中学年

発達障害でも先生の協力・理解で普通学級に通えた体験談【褒めることが大切なことに気付きました】

私は発達障害がある息子を育てています。 息子は小学校3年生ですが、普通学級に通い続けています。 もちろん、他の子と違うところもあるかもしれません。ただ、それでも先生の理解と協力に支えられながら、息子は普通学級で勉強をすることが...
小学校低学年

発達障害の息子が算数の宿題を克服するまでの体験談【絵と物を使って息子に合った勉強法の発見に成功!】

私は小学校3年生の息子と1歳の娘を育てています。二児の母としてドタバタとした毎日を過ごしています。 今回は、息子が苦手な算数の宿題が全くできず、家庭内の雰囲気も険悪になってしまったときの体験談を紹介します。 どうすれば良いのか...
小学校低学年

発達障害の息子が母と一緒に漢字の苦手を克服した体験談【漢字の意味を使ったなぞなぞ問題が効果大】

私は、小学校3年生(8歳)の男の子を育てています。この記事では、漢字の苦手だった息子が漢字きらいを克服した体験談を紹介します。 小学校に入って自閉症スペクトラムの診断 小学校に入学する前にはなにも問題もなく異常も見られませんで...
タイトルとURLをコピーしました