ADHD

小学校中学年

ゲーム時間を減らしたら息子が早寝早起きになった【小3発達障害児のゲームとの付き合い方を親子で考えてみた】

私の長男は現在小学校3年生ですが、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)とADHDを持っています。 今回は、発達障害を持つ息子のゲーム時間を減らそうと試行錯誤していたら、息子が早寝早起きになっていた体験談をお話ししたいと思います。...
小学校中学年

小3年息子にストラテラを服用させたら効果ありだけど感覚過敏の副作用っぽい症状が出た話

私の長男は現在小学校3年生。自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群)とADHDを持っています。 ADHDの診断は最近追加され、ADHDのお薬であるストラテラの処方を受けていました。(今は別の薬に切り替えています。) 今回は...
小学校中学年

発達障害の子が嘘をつく理由とは?対処・改善のため息子と真剣に向き合った母親の体験談

私には、17歳(娘、ADHD)と9歳(娘、自閉症グレーゾーン)が居ます。 どちらの娘にも共通する大きな特徴として、「よく嘘をつく」という特徴があります。 この記事では、私の体験談として 母親として子供の嘘で悩まされたこ...
小学校中学年

発達障害児の授業抜け出し防止のため実践した2つのこと【小学校低・中の母親向け】

私には現在、小学校3年生の長男よしお(仮名)がいます。 よしおは、年少の頃、自閉症スペクトラムのアスペルガー症候群と診断されました。さらに、小学3年生に入るとADHD(注意欠如・多動症)の診断が追加されました。 そんなよしおが...
小学校低学年

発達障害(小学生)のコミュニケーション困難が改善された体験談【放課後等デイサービスで友達と居場所を見つけた話】

私には現在、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)とADHD(注意欠如・多動症)を持つ小学校3年生の長男がいます。 名前は、よしお(仮名)と言います。 今回は、人とのコミュニケーションが苦手だったよしおに友達ができて、少しず...
小学校中学年

発達障害児に学習意欲を持たせる7つの方法【小学校低〜中学年向き】

発達障害の有無にかかわらず、「子供に勉強してほしい・・・」と思うのは親であれば誰もが思うこと。今回は、発達障害の子供に勉強のやる気スイッチを入れさせる方法を紹介します。 私自身、17歳 (娘、ADHD)と9歳 (娘、自閉症のグレーゾ...
保育園・幼稚園

発達障害で年少の息子が他者に心を開くまでの体験談【保育園での様子・母として取り組んだこと】

私には現在、小学校3年生の長男よしお(仮名)がいます。 よしおは年少の頃、自閉症スペクトラムのアスペルガー症候群と診断されました。 そして小学校に入ると、学校からの勧めで発達診断を再度受け、 診断名にADHD(注意欠如・...
高校

ADHDの空気の読めなさが改善した子育て体験談【中学で人間関係の大切さを知ることに】

私には、現在17歳になるADHDの娘がいます。 娘にはADHD特有の空気の読めなさがありました。しかし、空気の読めなさは年齢を重ねるうちに自然と改善されていきました。 この記事では、娘の空気の読めなさが改善されていく様子を娘の...
小学校中学年

時計を使った物忘れ・整理整頓苦手を解決した成功事例【発達障害児を2人育てる母の体験談です】

今回は、発達障害がある子供の多くが苦手とする「整理整頓」そして、「物忘れの多さ」を改善するために私が取り組んでいることを紹介したいと思います。 私には、17歳 (娘、ADHD)と9歳 (娘、自閉症のグレーゾーン)の2人の子供...
小学校中学年

ADHDのランドセルぐちゃぐちゃ問題を改善した方法【クイズを利用して片付けの習慣化に成功!】

こんにちは。私の息子は、1年生の時に、軽度のADHDとLD(学習障害)と診断されました。現在、5年生の兄と小学校に通い、普通学級で過ごしている状況です。前回は、LDについてお話させていただいたのですが、今回は、ADHDについてお話させてい...
タイトルとURLをコピーしました